ホーム > 刊行物 > 日本パン・菓子新聞バックナンバー2025年 > No.1940|2月15日号

最新号 前号を見る

No.1940|2025年2月15日号 日本パン・菓子新聞

1940号 1940号

▲写真をクリックすると、このページがPDFでご覧いただけます。

定期購読のお申し込み、バックナンバーのお問い合わせはこちら
目次
『ビュッフェテーブル』

1月フランス・リヨンで行われた「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025」は、アジア代表で出場した日本代表チームが2連覇を飾った。日本チームは「日出ずる国」をテーマに制作した『ビュッフェテーブル』に高い評価が

アンバサドゥール・デュ・パンの本部メンバー

1月6日、フランスの大統領官邸で行われた「公現祭(エピファニー)」祝賀会で、今年はアンバサドゥール・デュ・パンの本部メンバーが巨大ガレットを献上した

『花酵母のカンパーニュ』

山形県主催の第2 回「おいしい米粉パンコンテストin やまがた」(2024年12月18日開催)が山形市で開催され、愛知県の米粉パン製造販売のBakeshop SolSolがグランプリを受賞した。作品は、ブドウジュースで培養した花酵母を使用した『花酵母のカンパーニュ』

TOPICS
5 ニップン 「ニップン R&D センター」を設置/畑中食品に冷凍食品新工場建設

7 クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025
日本代表チームが2連覇

8 リョーユーパンの人気を徹底分析
ロングセラー製品を一挙掲載


34 第13回スイーツコンテスト/ Cake-1グランプリ

特集1
10 会長就任インタビュー
レ・アンバサドゥール・デュ・パン・
デュ・ジャポン会長/フランス本部理事

安倍竜三
(ブーランジュリー パリゴ オーナーシェフ)
「日本支部が目指すのは
“伝統製法の伝承と
日本人パン職人の
安定的な居場所づくり”」

特集2
16 ピュラトス グループ
Taste Tomorrow Seoul 2024
(テイスト・トゥモロー ソウル 2024)

ロロ・マッキンタイア氏が、
アジア太平洋地域のトレンドについて講演

Bread Journal
35 ホテルベーカリーの今 vol.5
「パレスホテル 東京」
ブレッドジャーナリスト 清水美穂子

PANKA-CHANNEL
21 「第2回おいしい米粉パンコンテストin やまがた」開催
  P33に続く

25 《対談》事業構想大学院大学×
ブーランジェリー エリックカイザージャポン 木村周一郎社長
 
「新たな食の形を構想する挑戦者」

28 《part4》韓国のパン事情
韓国人留学生が数多く学ぶ
東京製菓学校に、現状や卒業生とのつながりを聞く


31 フランスのエピファニー祝賀会
アンバサドゥール・デュ・パンのメンバーがガレットを献上

業界の動き
41 製粉協会/日本パン工業会/全国小麦粉卸商組合連合会・東京小麦粉元卸協同組合/日本食品機械工業会/日本ナッツ協会/日本ショッピングセンター協会/日本製パン製菓機械工業会

消費者意識調査
51 「MyVoice」のモニター・アンケート
グルテンフリーに関するアンケート調査

REGULAR
56 オリエンタル酵母からの提案283
卵のおいしさを生かした『なめらか卵のカスタード』でクリームパンを楽しみましょう
60 統計資料
63 2月の新製品
70 ニュースホットライン
73 インフォメーション

75 付録・日本パン・菓子新聞昭和25年106号複製版

このページの先頭へ