ホーム > 刊行物 > 日本パン・菓子新聞バックナンバー2017年 > No.1834|8月1日号
       
        ピュラトスジャパンが販売するチョコレートブランド「ベルコラーデ」は6月20日、ピュラトス本社デモンストレーターのステファン・ルルー氏を講師に、チョコレートセミナーを開催。チョコレート・ショーピースのデモンストレーションでは自身のテクニックの全てを公開した  
        日清製粉が主催する菓子セミナーは、菅又亮輔シェフを講師に6月28日に開催、同社の小麦粉の可能性や使い方を提案した。写真は菅又シェフが同社の製粉「エンジェライト」を使って製造した『ケーク オ シトロン』  
        2018 iba-UIBC-CUP日本代表となった福井清史さん(左から二人目)と石井謙太さん(右から二人目)を、全力支援することを誓いあうドイツパン・菓子勉強会会長の倉田博和氏と前回の優勝者  | 
    
海外リポート
    7 現地リポート THAILAND
    タイ・バンコクの最新パン事情
    8 駐在員リポート PARIS-I
    老舗レストラン「トゥール・ダルジャン」のベーカリーがオープン
    10 駐在員リポート PARIS-II
    地方色と個性を打ち出す本格派グラシエが急増中
特別インタビュー
    12 山崎製パン
    代表取締役社長 飯島延浩氏
    “種蒔き”の仕事から着実に取り組むことで、大きな実りとなっていく
    ―どのように企業価値を高めてきたのかー
パン・菓子セミナー
    19 ピュラトスジャパン
    「ステファン・ルルー 技術講習会」
    ステファン・ルルー氏
    25 ミヨシ油脂
    「製パン講習会−包装パンの表示に関する勉強会−」
    伊原靖友氏
    31 日清製粉
    「菅又シェフに学ぶ小麦粉の使い方」
    菅又亮輔氏
大使館訪問シリーズ
    36 ルーマニアのパンと料理
    タティアナ・ヨシペル駐日特命全権大使
特集・ミックス粉
    40 リテイルベーカリーの生産効率化に役立つ
    業務用ミックス粉・
    焼き菓子向けを紹介
    〜トレンドのたまご菓子から
    スコーンなど〜
    日清製粉プレミックス/日本製粉/昭和産業/日東富士製粉/鳥越製粉/千葉製粉/奥本製粉
特集・フランスMOFインタビュー
    57 フランス製パン製菓店の現状
    生き残りをかけて効率化を図る
    デェディエ・シュエ氏
特集・座談会
    71 ピュラトスジャパンが提案する
    冷凍技術を活用したパン業界の働き方改革
業界の動き
    63 パン技術開発研究会/日本製粉/日清オイリオグループ/ドイツパン・菓子勉強会/パン食普及協議会
PANKA-CHANNEL
    82 友栄食品興業主催
    第4回クラウンメロンクリームパンコンテスト結果発表
86 統計資料 小麦粉加工食品の生産動態