ホーム > 刊行物 > 日本パン・菓子新聞バックナンバー2018年 > No.1849|8月15日号
       
        “レーズンの前処理方法とその活用”をテーマに行われたカリフォルニア・レーズン協会主催のパン・菓子セミナーで、浅井一浩シェフ(トモニパン)が紹介したのは、梅肉レーズンペーストに漬けたレーズンを使った『梅肉レーズンのコッペパンサンド』  
        東京都パン商工協同組合他4団体主催のパンコンテスト「2018パングランプリ東京」の審査発表が、7月19日ベーカリー&カフェジャパン2018内の特設会場で行われた。全部門の頂点に立つ都知事賞を受賞したのは、ル・スティルの岡墻その子さん(前列中央)の作品「ハーブ香るえびカレーパン」  
        7月5日開催の日本食生活文化財団主催のパンセミナーは、人気ベーカリー伊原靖友氏を講師に10年以上販売しているロングセラー商品のレシピとポイントを紹介。写真はライ麦パンに具材をサンドした『ヨーグルトライのミルフィーユ』  | 
    
 トピックス
    5 日清製粉グループ ホーチミン市近郊に今冬生産工場を建設/農研機構と鳥越製粉 フランスパン加工適性に優れた準強力小麦新品種「さちかおり」を育成/三菱商事ライフサイエンスグループ ホールディングス制へ
  
7 日本製粉協賛
    第63回トルコ料理教室開催
  
業界注目の商品
    8 日清製粉プレミックスが提案する
    サックリと歯切れの良い食感が
    得られるミックス粉『499』で
    つくる人気アイテムを紹介
パン・菓子セミナー
    10 カリフォルニア・レーズン協会
    「今だから知りたい 
    カリフォルニア・レーズンの
    前処理方法とその活用について」
    浅井一浩氏/岡崎正輝氏
    (レシピ紹介はP26〜P30)
    32 日本食生活文化財団
    「Zopfで10年以上つくっている
    ロングセラー商品を教えます」
    伊原靖友氏
    37 日本菓子専門学校
    2018 特別講習会開催
    「洋菓子コース」 
    酒井雅秀氏/高倉美香氏
    40 新麦コレクション
    「第3回国産小麦講習会」後編
    杉窪章匡氏/原田浩次氏/栄徳剛氏
  
特集 展示会ルポ
    12 ベーカリー&カフェジャパン2018
    展示会場でみつけた注目の商品、目をひく提案/華麗なるシェフの競演
    セミナー/国内産麦パビリオン/2018パングランプリ東京
  
PANKA-CHANNEL
    44 サンフレッセ
    市場競争力の強化を見据えた湘南工場が完成
  
  46 J-オイルミルズ
    顧客へのソリューション提案力を強化する“おいしさデザイン工房”開所
  
  49 全国パン専門新聞協会
    田中食品興業所つくば工場見学会を開催
業界の動き
    53 日本製粉/ドイツパン・菓子勉強会/日本ショッピングセンター協会/敷島製パン/AAKミヨシジャパン
REGULAR
    60 オリエンタル酵母からの提案206
    「おうちで秋カフェ」
    64 “知らないと損する!”社会保険労務士からの話
    66 統計資料 小麦粉加工商品の生産動態
    69 8月の新製品
    76 ニュースホットライン
    79 インフォメーション
81 付録・日本パン菓子新聞昭和23年発行 15・16号複製版